自由気ままなちのc LIFE ~パパは今日も迷走中!?~

子育てに悩むパパ、「ちのc」の日常をつづったブログです

【食育】野菜はどうやって家までやって来る?~ベジフルスタジアム市場編~

スポンサーリンク

こんにちは!ちのcです(^^)/

 

昨日に引き続き、ベジフルスタジアムのお話です!

 

ベジフル感謝祭の記事はこちら。

 

www.chino-c.work

 

 

今日は、市場見学のお話(^-^)

 

市場を上から見学ができる

ベジフル感謝祭のメイン会場は、問屋さんや飲食店の入っている青果市場会館棟。

  

市場のメインは隣にある卸売場棟。


卸売場棟は、2階にある通路から市場の見学ができます。

 

f:id:chino-c:20190731175426j:plain

 

 

大まかに野菜たちの流れを説明すると…

 

農家さんが出荷

中央卸売市場

仲卸業者

小売店(スーパー等)

 

 

農家と直接やり取りするシステムもあったりしてこの限りではありませんが、大体こんな感じ。

 


荷物の発着場や、セリが行われる場所に卸売場など、市場の重要な部分が上から見学できます。


しかも、各所に丁寧に案内板が設置されてます。

f:id:chino-c:20190731205921j:plain

 

どのような流れで野菜たちが動いていくのかがわかったり、「あのおじさんはなにする人?」みたいなのがわかるようになってます。

 

二歳の息子にはちょっと早いかな?と思いましたが、たくさんのトラックに興味津々~。f:id:chino-c:20190731180603j:plain

 

小学生くらいになれば、学ぶこともたくさんあって良さそうですね!!

 

普段、どうやって野菜が食卓に並ぶのか、実際に見るいい機会ですからね。

 

言葉で説明するだけじゃなかなか実感がわかないですし、市場自体なかなか見れるものじゃないですから☆

 f:id:chino-c:20190731205757j:plain

 

ベジフル感謝祭で行われるイベントも、ほとんどが小学生を対象としたものです。

 

なかには、セリを体験できるものもあるようです。(要申し込み)

 

 

市場で面白いのはセリ(相対取引)ですね。

 

普段ボクたちが見る「値札の付いたもの」を売買するのではなく、値段や数量をみんなが決めていく方式。

オークションみたいなもんですね。

 

相対取引では値段が決まっていないので、「この値段で売りたい!」と思っても、買い手がいなければ売れません。

 

逆に「この値段で買いたい!」と思っても、その値段で買える保証はありません。

 

素人には難しそうですな~(^-^;

 

f:id:chino-c:20190731204601j:plain

 

レストランも多彩

今回は昼前に帰ったので行かなかったのですが、青果市場会館棟には、いくつかの飲食店が入っています。

 

 

市場の人たちのためか、朝早くから空いているところもあります。

 

一番大きいのは2階にある「マルシェのうまみ」。

f:id:chino-c:20190731205437j:plain

 

 

こちらでは、ベジフル感謝祭限定のサラダバーもあるみたいです。

f:id:chino-c:20190731205459j:plain

 

ただ、営業時間が11時からと遅いため、感謝祭が終わってからのランチに便利ですね☆

 

他にもラーメン屋さんに定食屋さん、ローストビーフ丼のお店もあります。

f:id:chino-c:20190731205526j:plain

  

早起きして来た「ベジフル感謝祭」ですが、めっちゃ楽しかった~!(*^▽^*)

 

福岡市には「長浜鮮魚市場」もあるのですが、こちらでも市民感謝デーを開催しているらしく、マグロの解体ショーやお寿司握り体験ができるらしいので、今度はこちらにも行ってみようと画策中…。

 

(長浜鮮魚市場市民感謝デーは、毎月第二土曜日開催です。詳細はHPをご確認ください。)

 

美味い魚はココにある 博多長浜鮮魚市場 - 福岡市にある長浜鮮魚市場(NAGAHAMA FISH MARKET)は博多の台所ともいうべき場所です。

 

読んでいただきありがとうございました!!

ではまた~☆