自由気ままなちのc LIFE ~パパは今日も迷走中!?~

子育てに悩むパパ、「ちのc」の日常をつづったブログです

「コバエ対策に効果あり!!」~我が家の虫問題~

スポンサーリンク

我が家では、「ARI」に引き続き、また新たな問題が発生しました。

 

ARIの記事はこちら~☆

www.chino-c.work

 

 

 

コバエ大発生問題

 そう、夏になるとでてくる小さい虫、コバエ。


はじめは、バナナの皮だったり三角コーナーのゴミに寄ってくるのかな?と思っていたのですが、今年はやたらと多い。

 


キッチンとは別の部屋にもプンプンしだして、どうしようかと考えていた。

 

けれど実害はないし、「無用な殺生は避けるべきである」という人生のポリシーのもと、放っておいたのです。

 

「こんなにしつこくボクのところに寄ってくるなんて、誰かの生まれ変わりか?」

 

と思えば、自然と愛着がわいてくるもので…。

 

 

そんなある日、ボクの考えを180度転換させる出来事が発生したのです。

 

パソコンで作業をしていたところ、集中しているボクの鼻に…。


「ブフッ!!」


入ったーー!!

 

コバエが鼻に入ったーー!!!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!


フンッ!

 

どっか行ったーー!!(´;д;`)

 


パソコンの回りをプンプンするくらいだったから何も言わなかったのに…。

鼻に入ってくるとは!!


というわけで、コバエ撃退作戦に乗り出した次第です(笑)

 

コバエは総称 実は主に四種類

 

コバエについて調べてみると、実は「コバエ」というのはいくつかの種類の総称だということがわかりました。

 

「コバエ」という種類のハエは存在しないのです。

 

一般的に「コバエ」と呼ぶ小さなハエは、主に以下の四種類。

 

ショウジョウバエ

 

よく見ると赤い眼をした体長2mm~3mmほどのハエ。
台所で見るコバエのほとんどが、このショウジョウバエと言われている。
主な発生源としては、腐ってアルコール発酵をし始めた果物。
その他にも酒や酢などにも湧く。
産卵から約10日という短いサイクルで羽化するため、発生源を放置しておくとすぐに大量発生してしまう。


ノミバエ

 

ノミバエも家庭でよく見られるコバエの1つ。
ショウジョウバエと同じく体長は2mmほどだが、黄褐色でノミのように丸い見た目からこの名が付いている。
生ゴミや腐った植物、排水溝など、発生源は実に多彩で動物の排泄物からも発生する種類もいるため、ペットを飼育している場合は注意が必要。
また、食品に産卵することもある厄介なコバエ。


キノコバエ

 

こちらも体長は2mmほどだが、ハエというよりは蚊を思わせる細長い体躯が特長。
生ゴミではなく、植物を発生源とするため、キッチンよりも観葉植物の置いてあるリビング等で発生しやすい種類。

 

チョウバエ

 

体長5mmと上記の3種類よりもやや大きめ。体の表面が産毛で包まれた様子がチョウやガに似ていることから名付けられた。
発生源は水まわり。台所の排水溝だけでなく風呂場にも発生する。

 


ここまで調べて思ったのですが、コバエの種類がわかったところで、それを実際に見分けるのは困難だということ。

 

なぜなら、大概彼らは飛行中で、飛行中の虫をそんな細かいとこまで見られないのです。

 

ましてや、サイズは㎜単位の世界。

そんなの、超人並みの動体視力が必要…。

 

コバエに有効な対策法

コバエ対策には、何よりも清潔第一!!

 

という事で、生ごみや特に三角コーナーはこまめに洗い、清潔生活を続けてみました。

 

…特に効果なし(~_~;)

 

 

三角コーナーにはあまり寄り付かなくなったものの、今度はゴミ箱に発生。

 

臭いのするもの(納豆のパックや魚など)は、袋で密閉して捨てるのですが特に効果なし。

 

市販の虫よけ(ゴミ箱の蓋に設置するやつ)は、匂いがきつすぎて逆に気持ち悪くなるので却下しました。

 

ちなみに昨年は、市販されている「置き型のコバエ対策品」を買いましたが、全然捕獲できず(>_<)

 

めんつゆ+洗剤は効果テキメン!!

いくら清潔にしてもどこかで発生するなら、いっそ全部捕獲してしまえ!!

 

ということで、ネットで調べてみると「めんつゆ」の匂いに寄ってくるとのこと。

 

というわけで作ってみました!!

 

 

f:id:chino-c:20190801205328j:plain

 

適当なサイズの入れ物がなかったので、豆腐の入れ物で。

 

中身は「めんつゆ(少々)」「洗剤(数滴)」「水(適当に)」です。

 

 

この時注意したいのが、部屋には臭いのするものを置かないこと!!

 

他の臭いがすると、めんつゆトラップにあんまり寄ってこなくなります。

 

奴らはゴミ箱や三角コーナーの臭いにも敏感なので、全て掃除しておくと効果がアップします。

 

 

キッチン前のテーブルに設置したら、オシャレカフェでティータイム☆

 

 

 二時間ほどで帰宅して、トラップのチェックです。

 

さぁ、効果は…

 

 

6匹捕獲!!

 

やりました!!

 

しかし、全部捕獲したわけではないので、要経過観察ってとこですかね~。

 

ちなみに、今回の「めんつゆ」で効果があるのはノミバエ。

 

ショウジョウバエには「お酢」が効果があるらしいです。

 

どちらも作り方は同じですし、特にお金もかからないので、気になる方は一度お試しください。

 

2018/8/7追記

その後も設置してみましたが、追加で一匹捕獲しただけでした…。

(しぶとく残ったコバエは「必殺平手打ち」でサヨナラしました。)

ただ、最後の一匹を倒したことでコバエは気にならなくなったので、ほぼ全滅したのでしょう!!大成功です!!

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!!

ではまた~☆