自由気ままなちのc LIFE ~パパは今日も迷走中!?~

子育てに悩むパパ、「ちのc」の日常をつづったブログです

イライラしたときは思いっきり笑おう!!~子育て・育児にイライラはつきもの!笑顔はポジティブの魔法?~

スポンサーリンク

どうも!ちのcです(^-^)/

 

こどもと一緒にいると必ずイライラしてしまうことがありますよね。

 

今日はイライラについてお話ししようと思います!!

 

 

 

 

 

なんだか最近イライラしてる自分に気付く…

小さい頃は、泣き止まないことにイライラすることが多かったけれど、歩いて話せるようになると、また別の問題が襲ってきて…。

 

 

奥さんがお出かけしていて、息子と二人で夕飯の支度をしているとき。

 

 

ごはんをよそって息子の前に出すと、おもむろにお茶碗をつかみ…

 

ハフッ…

 

テーブルに、ごはんのお山ができました~☆

 

 

ごるらぁぁぁぁ!!!

 

食べ物で遊ぶな言うてるやろぉぉぉがぁぁぁ!!( `ー´)ノ

 

 

そんな感じでイライラします(笑)

 

 

でもある時、ふと思ったのです。

親がイライラしていて、こどもにとって良い影響を与えるわけがない。

 

 

これじゃよくない!!(`・ω・´)

 

 

そう思い、自分なりに努力を重ねてきました。

 

いや、現在進行形です(^-^;

 

育児をしていく過程で、イライラは切り離せない

育児をしていく上でイライラすることは必ずありますし、それは仕方のないことだと思います。

 

お互い人間ですから、感情がぶつかることだってあるし、そもそも完璧な人間なんていないですから(^-^;

 

もしそんな人がいるとすれば、見えないところでうまくストレスを発散しているか、そもそもこどもになんて興味がないから何にも感じない人でしょう。

 

 

言う事を聞かない

泣き止まない・叫ぶ

こどもが伝えようとしていることがわからない

食べ物で遊ぶ

 

などなど、あげればキリがありませんね(^_^;)

 

f:id:chino-c:20190811170828j:plain

 

反応を求めるからイライラする

人はみんな思い描く姿・形があります。

 

 そしてそれは無意識のうちに作り上げているので、普段は自分でも気づきません。

 

実際の生活においてその通りに事が進むこと、思い通りの反応が返ってくることはほぼないと思った方がいいでしょう。

 

 

人は無意識のうちに反応を求めています。

 

そして、それが思い通りにならなかったときにイラっとするのです。

 

反応を求めることをやめるのが一番いいのですが、すべてにおいてそうすることはなかなか難しいです。

 

そのときの自分の機嫌の良し悪しもあるし、体調もあるし…。

 

ボクも意識的に心がけていますが、なかなかうまくいきません(^_^;)

 

 

イライラしたときは、意識的に笑う!!

そこでボクが考えたのが、とにかく笑うこと!!

 


買い物に行って、

 

「あれが欲しい!!」

 

と、だだをこねたとしましょう。

 


息子は誰に教えてもらったのか、通路の真ん中だろうが道路だろうが、大の字になってだだをこねます。

 


そうしたら、

 

「でたーー!!」

 

と笑います。

 


そうすると、そもそも息子がやっていることがおかしくなってきます。

 

通りすがりの人もみんな笑います(笑)

 


すると、イライラ」より「面白い」の方が大きくなって、イライラはどこかへいってしまいます。

 


息子が言うことを聞かないとき。

 

 

息子はお片付けが好きではありません。

 


何度言ってもお片付けをしないときは、本人がわかるように説明しますが、そういうときは大体言うことをききません。


「わかった。じゃあ、もういいですよ。」

 

と言うと本人も、「いよいよヤバイぞ!」というのが伝わるらしく、泣き出してしまいます。

 


さっきまではヘラヘラ笑ってたのに、そんなに泣く!?って言うか、引き出しに片付けるだけなんですけど…。

 

と思うと、ゲラゲラ笑えてきます。

(真剣さを伝えるため、絶対本人の前では笑いません)

 


奥さん「そんなに泣かして。ちゃんと最後までフォローしといてよ!」

 

という奥さんも笑っています。

 

 

笑うと幸せ物質のおかげで心が軽くなる

笑うと、セロトニン(通称 幸せホルモン)が分泌され、ストレスが解消されるのです。

 

逆にセロトニンが不足すると、精神のバランスが崩れ暴力的になったりうつ病になったりします。


また、体の疲労がいつまでたっても取れない時や、低体温が続く時などもこのセロトニンが不足している状態に多く見られます。

 

セロトニンが増加すると睡眠の質が良くなり睡眠不足が解消されたり、朝から体が活性化したりとストレスに強くなるのです。

 

 

その他にも笑顔でいると、

 

免疫力アップ

血行促進

自律神経の安定

脳の活性化

 

などなどの効果が得られるそうです。

 

まさにいいことずくめ!!

 

 

ちなみに、作り笑顔でも効果があるらしいので、まずは笑顔の練習から始めてみてもいいかもしれません(*^▽^*)

 

まとめ

自分が親になるまでは、「こども=かわいい」というイメージしかありませんでした。

 

でも、実際自分のこどもと関わっていくと大変なことだらけ!!

 


イライラするのは当たり前!

 


仕方ないのです。


それを受け入れるのも大切なことです。


でも大切なのは、どうやって気持ちを切り替えていくのかなんじゃないかなと。

 


そして男の側からすると、仕事をしている間は家庭を離れることになります。

 

しかし、奥さんは四六時中こどもと一緒。


ほんと、大変だと思います!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!

 


イライラすることなんてしょっちゅうあるだろうに…。

 


そんな中でボクがイライラしてしまっては、家族みんなで「イライラ祭り」になってしまう!!

ワッショイ!└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘ワッショイ!

 


それに、奥さんのイライラを救うことができる人がいなくなってしまいます。

 


いつでも笑顔でいる方が人生うまくいくし、楽しくなりますから~(* ´ ▽ ` *)

 


こどもたちも、いつも笑顔でいるような子になって欲しいなと思っています。

 


人生楽しく笑顔でいきましょう!!

 

 

こちらは 以前書いた、学びとイライラに関する記事です☆

 

www.chino-c.work

 

今日も読んでいただきありがとうございました!
ではまた~(* ´ ▽ ` *)