どうも!ちのcです(^^)/
こどものトイレトレーニングって大変ですよね…(~_~;)
うまくいったと思ったら、また失敗しての繰り返しで…。
今回はそんなトイレトレーニングについて、我が家(2歳5か月の息子)の途中経過についてお話していきたいと思います☆
トイレトレーニングはとても時間がかかる
我が家では、「おまる」・「布おしめ」・「トレーニングパンツ」の三点セットでトイレひとり立ちに向けて練習を続けています。
過去記事はこちら!
いつも息子に声掛けを行った成果が表れたのか、トイレに行きたくなったらボクたちにそれを伝えることができるようになりました。
そして見事、おしめやパンツを濡らさずに一日生活することができました!!
夜のおねしょもなし!!
やったーー!!!(´▽`)
単純な、というか何も知らないボクは、これによって一気に「脱オムツ」に向けて進化していくと考えたのです。
しかし、現実はそう甘くなかった…。
確かにそこからしばらくは、トイレやおまるで排泄する頻度は格段に上がり、おしめを濡らすこともほとんどなくなりました。
排泄が上手にできるようになると、ボクたちのやることが格段に楽になりますし、何といっても紙おしめの使用量が一気に減るのです!
ボクはいいことづくめの現実を前に、嬉しすぎてふわふわしていました(笑)
一週間後。
布おしめを濡らすどころか、おもらしすることが一気に増えました…。
…(´Д⊂ヽチーン
昼間は普通のパンツを穿いているので、おもらしをするとパンツとズボンの洗濯物が一気に増えます。
多いときは洗濯が追い付かなくてパンツが足りなくなり、パンツ導入とともにほとんど使用していなかった布おしめまで使う羽目に…。
3歩進んで2歩下がる~♪って感じでしょうか(笑)
外出時はトイレで排泄できる理由
家ではそんな感じですが、外出時は比較的うまくいくケースが多いです。
というより、外でおもらしをしたのは1,2回くらいしかありません。
ボクが考えた理由
①排泄の大体の間隔を把握し、タイミングを見ながら声掛けをして一緒にトイレに行く
②「家とは違う」外出時の独特の気持ちの変化(少しの緊張感?)
①排泄の大体の間隔を把握し、タイミングを見ながら声掛けをして一緒にトイレに行く
布おしめやおまるを使用することで、大体どのくらいの間隔でおしっこがしたくなるのかを知ることができます。
それとこれからの予定(移動の為にここからしばらくはトイレの行けない等)や、水分の摂取量を考慮して、こまめにトイレに誘います。
すると、結構な確率でうまく排泄ができます。
たまに嫌がることがあるので、そんなときはボクも一緒にトイレに行きます。
すると不思議と一緒についてきて、二人で用を足します。
②「家とは違う」外出時の独特の気持ちの変化(少しの緊張感?)
やはり、外出時の気持ちの変化はあると思います。
というより、家では安心感が大きすぎて「ま、いっか!」となっているような気がします(^-^;
成功している姿を見ているので、余計に「なんで?」って思ってしまう…
一度成功しているところを見ているだけに、あまりにもおもらしを繰り返すと「できるのに、なんでトイレ(おまる)でしないの?」という感情が出てきてしまいます。
難しいところですね(^-^;
こどもはまだ成長途中です。
ボクたちにとって当たり前の事でも、こども達にとっては未知の領域であり、一度でもそれができただけで大きな進歩であり、新たな発見なのです。
それを習慣にするには時間がかかります。
焦らなくても、いつかはできるようになるのです。
そう思うことにしました!!(笑)
ボクたちが期待をしてしまうと、ボクたち自身のメンタル的にも良くないですし、こどもにも変なプレッシャーがかかってしまいます。
根気強く声をかけて、小さな成功体験を積み重ねていって、それが当たり前の域までもっていくことができれば一番いいのかなと思います。
パパにしかできないトイレトレーニング
外出時は、極力ボクがトイレに連れて行くようにしています。
男性用小便器でトイレをさせるためです。
息子も、
「立ちションする!」
と言って、小便器でおしっこする方を選びます。
これはパパにしか教えられませんからね!
これから先、男としてトイレに行くための重要な儀式ですから!! (笑)
家では洋式便所でも、外は大概小便器(立ちション)ですからね~。
一人でおまるを使っておしっこができるように!
そのおかげ(?)なのか、家でもおまるを手に持って立ちションするようになりました(笑)
しかも、終わったら自分でトイレに流しに行き、片付けまでしてくれます(´▽`)
これも大きな進歩です!
家のトイレだと、こどもが一人で便座に座ることができないので、どうしても誰かの力を借りなくてはなりません。
しかしおまるなら、尿意(便意)を感じたら自分で排泄することができます。
小型おまるの思わぬメリットを感じました(´▽`)
まとめ
トイレトレーニングは時間がかかります!
保育園や幼稚園の入学が近づいたり、他のこどもたちが上手にトイレをしているのを見たり聞いたりすると焦ってしまいがちです。
でも、一喜一憂せずにのんびり構えることが大事なんだと思うようにしました!
焦ってもうまくいくわけじゃねいですからね(^-^;
のんびり気長にやるのが一番です♪
おしめが外れる日を夢見て、今日ものんびり行きましょう~(´▽`)
読んでいただきありがとうございました!
ではまた~☆