どうも!ちのcです(*^▽^*)
息子のモンテッソーリ幼稚園入園をきっかけに、モンテッソーリ教育を勉強する2児の父親です。
今回は、男の子の子育てにオススメの本をご紹介しようと思います。
男の子の謎の行動がつかめないお母さんにはもちろんおススメですが、父親にもオススメかなと思います。
なぜなら、男の子の生態は父親の方が共感しやすいから!
①男の子の才能を伸ばすサポート方法がわかる
②モンテッソーリ教育を知らなくても読みやすい
③父親が読むと、子どもの頃を思い出す
たくさんのお父さんたちに読んでもらって、男の子の能力アップに役立てて頂けたらと思います☆
モンテッソーリ流「才能がぐんぐん伸びる男の子の育て方」
今回は、男の子に絞った育児本です。
男の子は、母親にとって謎が多い生き物らしいです。
「らしい」というのは、母親にとって謎の行動でも、父親は共感できる部分がたくさんあるからです。
ただ、男のボクから見ても謎の行動があるくらいですから、異性の母親には理解できない行動がたくさんあるのでしょう。
そんな男の子の謎の行動を、子どもの才能を伸ばすサポートへと繋げていく道しるべになるのが、今回ご紹介する「モンテッソーリ流 才能がぐんぐん伸びる男の子の育て方」。
著者の神成美輝さんは、モンテッソーリ教師の資格を持ち、モンテッソーリ育児アドバイザーをされています。
男の子を2人育てている著者の体験談を交えながらなのでとても読みやすく、小難しい話はないので、初心者のボクでも理解しやすい内容でした。
男の子の才能を伸ばすサポート方法がわかる
子ども達の普段の何気ない行動にも、才能を伸ばすポイントがたくさんあります。
そんな日常でできるサポート方法をわかりやすく紹介してくれています。
そして、日常の行動の中で
「何でこんなことするの?」
「何でそんなに怒るの?」
という謎についても書かれています。
やたらと溝を歩きたがるのも、謎行動の一つ。
決して、溝にハマってうなだれているわけではありません。
普段、ついつい怒ってしまうような出来事でも、子どもには子どもなりの考えや理由があるのです。
もちろん、子どもの考えが分かったからといって、全てが解決して思い通りにいくわけではありません。
ですが、子どもの能力を伸ばすサポートの方向性が見えるのは間違いありません。
モンテッソーリ教育の基本理念は、
「子どもをよく観察すること」
そして、私たち親がやるのは「適切なサポート」なのです。
ついつい手を出したくなってしまいますが、どうサポートするのがいいのかをこの本で知ることができます。
モンテッソーリ教育を知らなくても読みやすい
モッテッソーリ教育というと、専用の教具が必要だったり、少し難しいイメージを持たれる方もいるかもしれません。
ですがこの本で紹介されている内容は、教具はもちろん必要ありませんし、小難しい話は出てきません。
日常生活で活かせる行動と、なぜそういう考え方になるのか?
という事をモンテッソーリ教育と言うベースのもとに分かりやすく説明されています。
また、著者の体験談が織り交ぜられているので、
「うちの息子と同じだ!」
なんて共感できるところもたくさん出てきます。
逆に言うと「モンテッソーリ教育について深く学びたい!!」という人には満足できない内容かもしれません。
父親が読むと、子どもの頃を思い出す
これは、共感する部分が多くあるという事です。
実際、父親に薦める一番のポイントはこれではないかなと思います。
男の子はたくさんの「こだわり」を持っています。
いつもこの順番で準備して、うんこ話で盛り上がり、段差は上ってみたくなり…。
大人になっても習慣を大切にしている人はたくさんいますよね。
いつもと違うのは何か落ち着かない、というのはよくある話。
うんこ系も、子どもの頃はよくある話(笑)
こうやって考えてみると、父親は男の子の育児に向いていると思います。
何て言ったって、昔の自分を思い出せばいいんですから!
そして、そこからどうサポートしてあげればいいのかを、この本で学べばいいのです。
共感ができる分、母親よりも2歩も3歩も進んでいる!!
…はず!!(笑)
まとめ
母親にはなかなか理解されない男の子の謎行動。
しかし、そんな謎行動も父親にとっては過去の自分。
自分自身が同じような事をしてきたからこそ、男の子の一番の理解者になれるのが父親だと思います。
母親にはできない、父親にしかできない育児もあるはずです。
今日も読んでいただきありがとうございました!
ではまた(*^_^*)