自由気ままなちのc LIFE ~パパは今日も迷走中!?~

子育てに悩むパパ、「ちのc」の日常をつづったブログです

【子育て初心者の父親におススメ】子どもと笑顔の時間を過ごすために ~「子育て○×図鑑」~

スポンサーリンク

どうも!

ちのcです!

 

5歳の長男(繊細さん)と、2歳の次男(暴君)を相手に、

 

「父親だからこそできること」

「子ども達に伝えたいこと」

 

そんなことを考えながら、日々勉強中です。

 

 

突然ですが、子どもが言う事をなかなか聞いてくれなくて、もう疲れる…。

 

そんな事、ありませんか?

 

 

我が家でも、5歳の長男がなかなかのくせ者でして…。

 

こだわり強めだけど、繊細さんの長男。

 

朝の準備一つ一つに時間がかかって、気が付いたらもう遅刻ギリギリ。

 

「早くして~!!(泣)」

 

バタバタして、幼稚園に送り届けたらもうグッタリ…。

朝9時の時点で、一日の体力の8割を消費してしまうという…。

 

なんてことも日常茶飯事でした(笑)

 

 

今回は、そんな我が家を変えた、「救世主的書籍」をご紹介したいと思います。

 

 

子育てに興味関心がある方ならご存じの方も多いと思いますが、「てぃ先生」が書いた「子育て○✕図鑑という本です。

 

 

てぃ先生はYouTubeにも多数の動画を上げているので、そちらでご存じの方が多いのかなと思います。

 

 

この本、すごく読みやすくて、子育て初心者の父親にもとてもおススメできる一冊なんです!

 

おすすめポイント

①手軽に実践できる
②子どもとの時間を笑顔の時間にするための本
③真剣に取り組む子育てに正解も不正解もない

 

 

現役保育士が教える「子育て○✕図鑑」

この本を書いているてぃ先生は、現役の保育士。

 

たくさんの子ども達と関わっていく中で、役に立つテクニックがこの一冊に凝縮されています。

 

それでは、おすすめポイントを順に見ていきましょう!

手軽に実践できる

この本の一番のおすすめポイントはなんと言っても、手軽に実践できるというところ!

 

どんな本でも、いろんな解説があって、こんな風に実践していくと変わっていきますよ、って書いてあります。

 

でもこの本に書かれているのは、即効性があって、今すぐに実践できる事が書かれているのです。

 

子育てにおいて即効性があるなんて、まさに魔法の書のようなもの!

 

そして、広く浅く紹介されているので、いろんなやり方をつまみ食いのように試していけるのも、取り組みやすいポイントなのではないかと思います。

 

 

まさに子育て初心者にはピッタリの入門書です。

 

 

広く浅いからといって、いい加減な事が書かれているわけではありません。

 

この本を読んでいると、いろんな事を勉強されているんだなというのが伝わってきます。

 

ボクが読んだ時も

「あ、この内容、あの本で読んだわ!」

というところがいくつか出てきました。

 

しかも、心理学の本だったり、自己啓発書だったり。

 

一見すると、育児とは関係ない本の内容ばかり。

 

 

それらの知識を活用して、子ども達との関わりに実践してみて、効果があったやり方がこの本で紹介されているんです。

 

様々な視点から学び、実際の現場で試しているので、信頼度は高いものばかりです。

 

子どもとの時間を笑顔の時間にするための本

この本は、子どもを変えるための本ではありません。

 

いわゆる「しつけ」について語っている本ではないんです。

 

子どもとの関わりかたを考えることで、子どもと過ごす時間を笑顔の時間にするための本です。

 

子どもはこんな時に、どう感じているのか?

それを知るきっかけになる本だと思っています。

 

 

そんなこと知ったって、結局言うこと聞かないなら同じじゃない?

 

 

そんな風に感じる方もいるかもしれません。

 

しかし、もしあなたが、

「きみの考えはどうでもいいから、こうしてね。」

と言われたらどう感じますか?

 

 

ちょっと極端な例えですが、子どもも一人の人間です。

 

想いや考えもしっかりと持っています。

 

子ども達の想いや考えに、少しでも意識を向けることで、意外と新しい発見があるものですし、行動の理由も見えてくるかもしれません。

 

 

それぞれの場面で、子ども達の考えに意識を巡らせる「気付き」をくれるのも、この本の良いところです。

 

もちろん、それで全てが解決するわけではないけれど、相手の考えがわかると、イライラも少しは軽減されるもの。

 

「何を考えているのかわからない」というのも、イライラの原因の一つなのかもしれません。

 

子どもの考えを知ることで、適切な声掛けができるようになる

こんなとき、子どもはどんな風に感じているのか?

 

それがわかれば、もっと適切な声掛けができるんだという事を、この本を読んで知りました。

 

 

子ども達の声掛けについては、モンテッソーリ教育においても重要なものだと考えられています。

 

しかし、相手がどう感じているのかがわからなければ、適切な声掛けはできません。

 

 

子どもの気持ちを無視して教科書通りの声掛けをしても、なかなかうまくはいきませんよね。

 

 

でも、子ども達の考えていることって、大人にはなかなか解りにくい…。

 

だからこそ、この本に書かれているアドバイスが活きてくるんです!

 

 

こんな時は、こんな風に思っているのかな?

そんなことを思いながら、いろんな方法を試してみるのが良いと思います!

 

 

上手くいかなくてもいいんです。

考えるきっかけができただけでも、大きな前進です。

 

真剣に取り組む子育てに正解も不正解もない

本書のタイトルに「○×図鑑」と書かれていますが、「子育てに絶対的な正解なんてない」という解説が書かれています。

 

子どもだって十人十色。

みんな違うのですから、絶対的な正解が存在しないのは当たり前ですよね。

 

そんな考えのもとに書かれているアドバイスなので、実践する僕たちにとっても、とても心強いものになります。

 

 

いちいち正解・不正解なんて考えながら子育てしてたら、それこそメンタルがもちませんよね(笑)

 

 

そんなことよりも、子ども達との時間がもっと楽しくなる、もっと良くなる。

 

そんな方法を教えてくれる一冊です。

 

 

まとめ

子どもと関わる時間が限られる父親にとって、子育てに即活かせるテクニックが詰まった本書は、まさにオススメの一冊!

 

「子どもとの時間が何ともめんどくさい。」

「子どもと一緒にいると疲れる」

 

そんな風に感じたときも、ぜひこの本を読んでみてください。

 

子どもと過ごす時間が、少しでも楽しいものに変わっていけば、自然と子どもとの関わり方も変わっていきます。

 

父親と子どもとの絆が深められるのはもちろん、笑顔の時間が増えれば、家族みんなが笑顔になります。

 

子どもと関わるたくさんの人が笑顔になれる、そんな一冊です。

 

今日も読んでいただきありがとうございます!

ではまた☆